2021/08/18(水)の復習&予習
前回の記事はこちら
本日の損益
なし
現在のポジション
【1377】サカタのタネ
売買譜
約定時間 | 売買 | 値 | 損益 |
---|---|---|---|
2021/08/12 09:00 | 1-0 | 3,645円 |
チャート
日足。陽線だが上髭が長め。上の方の売りが強そうではある。
明日あたり3565円にタッチしないかな。とりあえず3600以下で終値がつくとよさそう。3615円の近くに引けそうな水平線はなさそう。
トレンド的には下げが継続。
1時間足。3日前から下げトレンド。
日経の暴落時3600円は割ったけど、3,700円を作った起点の3,600円を抜けて引けないかなぁ。
5分足。
直近は3615円〜3640円のレンジに見える。
もう少し拡大。
ダブルトップになるかなぁ。まぁまだ様子見。
今回は3645円から売りで入って100円幅以上を狙ってるけど、
30円幅4回とれば120円なんだよなぁ。まぁ専業じゃないから四六時中チャート見れるわけではないのでやはり日足ベースで考えた方が良い気がする。
作戦
今ふと週足をとか月足を見たんだけどそろそろ上になりそうなんだよなぁ
トレンドがだいたい長くて4ヶ月なのでもう下げが4ヶ月ほど続いてるのでそろそろ上向きそう。。。
今週3600円割って定着しなければ金曜日か月曜日に手仕舞いで良さそうだな。
少し幅を狭めて利確を3,565円に置いときます。
ちょっと次からは「何日以内に」ってのも入る前に決めた方がいいな。。。
【2229】カルビー
売買譜
約定時間 | 売買 | 値 | 損益 |
---|---|---|---|
2021/08/12 09:01 | 0-1 | 2,600円 | |
2021/08/13 09:00 | 0-2 | 2,580円 | |
2021/08/16 09:19 | 0-0 | 2,560円 | -6,890円 |
2021/08/18 13:48 | 1-0 | 2,600円 |
今度は売りで再度inしました。
チャート
日足。まだレンジ内だな。上はどうも2605円を抜けられない感じ。
1時間足。 損切りをすこし遠目に2,630円、利確を2,580円に入れておく。 損切りの場合は-30円、利確した場合は+20円という感じ。
5分足。2,595円を超えて終わってるので短くみるとトレンド転換だが。 2,605円からを一つの波と考えるとまだ下げ目線。
作戦
損切り2,630円、利確2,580円
【2001】ニップン
売買譜
約定時間 | 売買 | 値 | 損益 |
---|---|---|---|
2021/08/18 14:36 | 1-0 | 1,617円 |
ニュースで話題になってたのでチャート見てみたら入りたくなったので入ってみた。
チャート
日足。かなり信頼できるトレンドラインが書ける。
このライン上で必ず反発するが、先ほどのニュースで割ってからスタートし、上に戻された。
1,633円が上の抵抗線っぽくトレンドライン がかなり近づいているので、上か下かに動くと思われる。
今日の1,592円が2日前の長い下髭より1円低い位置になるので、買いが弱くなってるのではないかということでトレンドラインを下抜けすると予想。
1時間足。
1,628円まではひげであがっているのでこれをもとに1,626円で売り100株を追加しておく。
今日の下げを考えても無視してもトレンド的には上。なのて短期的には上がるかも。ということで1,626円で売りを入れる。
作戦
1,626円に売り100株
1,634円を超えて定着すればさらに上になりそう。
あとは日足のトレンドラインに対してどういう動きをするかしばらくみる。下に割ってくれれば良い感じ。
まとめ
【1377】 保有 売建 3,645円 100株 発注 利確 3,565円 損切 3,720円 100株 【2229】 保有 売建 2,600円 100株 発注 利確 2,580円 損切 2,630円 100株 【2001】 保有 売建 1,617円 100株 発注 売建 1,626円 100株
こんな感じで。
続きはこちら